Fly to the moon

I wrote a new entry on Lang8. This is the corrected version:

月へ行きましょう

最近、テレビで面白いドキュメンタリーを見ました。考古学者が古い遺跡を調査していた時、とても古い物を見つけ出しました。その中に謎の物もありました。

考古学者は多くの疑問がありました。例えば、「昔の人はなぜそれを作ったのか」とか、「作り方はどのようだった」とか。あるいは、何を意味するのだろうか。

人間にとって意味は大切だと思います。意味があれば、人間はほとんど何でもします。月へ行くことが有名な例です。次の目的は火星かもしれませんね。

In most cases the usage of words was not native-like. I was surprised about some of the expressions a native speaker would choose. Some things are clear now, others not (yet). But these corrections were very helpful!

Comments

Popular Posts